PRを含みます。
部屋の片付けをしていたら、押し入れの奥から花瓶が出てきたんです。なんとなく、大学時代に一人暮らしを始めたときに買ったものだった気がします。とりあえずカッコつけて花でも飾ろう、と思って買ったけど、いつの間にか存在を忘れてたアイツ。
花瓶を手にした瞬間、ふと思いました。「そういや最近、花なんて飾ってないな」。昔はちょっとだけ余裕があったのか、気分転換に一輪挿しを置いたりしてたんです。あれがあると、なんとなく部屋がスッキリして見えるし、気持ちも穏やかになったんですよね。
でも今はどうだ。忙しい日々に追われて、部屋に何か飾る余裕なんてない。そもそも花を買うために花屋に寄る時間すらない。そんな自分に、「これだから大人ってやつは…」なんて呟きたくなりました。
部屋に花を飾るメリット
1. 心の「余白」が生まれる
花を飾ると、視界に入る景色が変わりますよね。日常の「ついでに目に入るもの」が、雑誌の写真のようにちょっとした特別感を感じさせてくれます。これが実は、脳のリフレッシュ効果につながるのです。
「わざわざリラックスする時間を作るのは難しいけど、花があるだけでホッとする」っていう人、多いんですよ。
2. 生活の満足度が上がる
SNSで「#花のある暮らし」を見ると、どこか余裕のある生活に見えませんか? でも実は、100円ショップの花瓶に数百円の花を飾るだけでも、部屋の雰囲気がグッと変わります。
雑貨屋で買ったオシャレなインテリアもいいけれど、季節ごとの花の方が、「今しか味わえない」特別感があって、意外とコスパが良いんです。
3. 香りで気分が変わる
花の香りは、アロマテラピーのような効果を発揮します。特に、ラベンダーやユーカリのような香りは、リラックス効果があることで有名。部屋の中に自然な香りがふわっと漂うだけで、ストレスが和らぐ感覚を味わえます。
「でも、花を飾るのは面倒…」と思う人へ
わかります、わかります。
「水換えが面倒だし、枯れたらゴミになるし…」って思いますよね。でも、最近は手間のかからない方法がたくさんあります。
1. 週1回の「1本買い」をしてみる
お花屋さんに行って、「1本だけ」好きな花を買う習慣を作るのがオススメ。1本だけなら、200〜500円程度で買えるし、飾るのも超簡単。
水替えも、週に1回だけでOK。水が減っていたら足すだけ。これなら続けやすいですよね。
2. ドライフラワーを取り入れる
「枯れるのが嫌だな…」という人は、最初からドライフラワーを選ぶのも手。最近のドライフラワーは、カラフルでおしゃれなデザインが多いので、インテリアとしても映えます。
さらに、ドライフラワーはほぼ放置でOK!ほこりを払うくらいの手間しかかからないので、忙しい人にピッタリです。
3. おうちに“花のサブスク”を導入する
「自分で選ぶのが面倒…」という人にオススメなのが、花の定期便サービス。月に1回、または2週に1回のペースで、お花がポストに届くサービスです。
有名なサービスには、
- Bloomee(ブルーミー):ポスト投函OK。月500円台から始められる。
- HitoHana(ヒトハナ):おしゃれなブーケが届く人気サービス。
ポストに届くので、忙しくても不在配達の心配がなし! 「花を買いに行く」というアクションがいらなくなるので、「とりあえずお試し」で始めてみるのもアリです。
🌸 花を飾るときのちょっとしたコツ
「花瓶なんて持ってない!」って人、安心してください。
1. コップやペットボトルを活用する
花瓶がなくても、マグカップやグラスでも代用OK。透明なペットボトルを切って、花瓶代わりにする人も多いです。シンプルなガラスのコップに花を1本差すだけで、あら不思議。
「意外とイケてる」ってなりますよ。
2. 高さのある場所に置く
テーブルや床に置くと、部屋がごちゃっと見えがち。棚の上や冷蔵庫の上に飾ると、部屋がすっきり見える効果があります。
まとめ:花は「日常のご褒美」みたいなもの
「そういや最近、花なんて飾ってないな。」
そう思ったその瞬間が、「花を飾るチャンス」です。
別に大げさなことじゃなくて、1本だけ、好きな色の花を飾ってみるだけでOK。飾ったその瞬間から、日常がちょっとだけ**「特別な時間」に変わる**のを感じられます。
忙しいからこそ、花があるといい。
疲れてるからこそ、花があるといい。
まずは、今日の帰り道、お花屋さんにちょっと寄り道してみませんか?
「1本ください」って言えば、きっとお店の人は優しく選んでくれるはずです。
それだけで、日常がちょっとだけ「やさしく」なりますよ。