8回の転職経験を持つ私が教える!失業保険をもらうまでの手続きと支給額のリアル

雑談

こんにちは!minagenブログです。

8回の転職を経て、ようやく「人生なんとかなるもんだな~」と悟りを開きつつある私です。会社を辞めた直後って、「次どうしよう…」と不安に押しつぶされそうになるけど、ここで頼れる心強い味方が 失業保険(失業給付金)

退職後にきちんと手続きをすれば、生活費を支えながら次の一歩を考える時間が手に入ります。でも、「どうやってもらうの?」とか「いくらもらえるの?」ってよくわからないままだと、ハードルが高く感じるかもしれません。

そんなあなたのために、転職8回で得た知見を総動員して、失業保険のもらい方とその実態をわかりやすくお伝えします!


1. 失業保険をもらうまでのステップ

「失業保険って手続きが面倒そう…」と思うかもしれませんが、流れを知っておけば意外とシンプルです。ざっくり以下のステップで進めます。


ステップ1:まずは『離職票』をゲット!

会社を辞めたら、最初に必要なのが「離職票」。これは退職後、前の会社が発行してくれる書類です。

退職日から1~2週間以内には送られてくるはずだけど、会社の都合で遅れることも。私のときも「忘れてた~」なんて軽く言われて、2週間以上かかったことがありました(おいおい!)。
催促は遠慮せずに、きっちりするのが大事!


ステップ2:ハローワークで手続き!

離職票が届いたら、次は ハローワーク に行きます。ここで「求職申込書」を書いて、求職者登録をするのが最初の一歩。

準備するものは以下の通り:

  • 離職票(必須!)
  • 本人確認書類(免許証やマイナンバーカードなど)
  • 写真(3cm×2.5cm、証明写真っぽいやつ)
  • 銀行口座の通帳やキャッシュカード

ちなみに、ハローワークでは「次の仕事を探してるよ~」という意思を示す必要があります。でも大丈夫、ここで「働きたくない…」なんて顔に出てても誰も怒りません(笑)。


ステップ3:待機期間7日間のんびりする

手続きを終えたら、最初の7日間は「待機期間」。この間は、失業保険はまだもらえません。

自己都合で辞めた場合は、このあとさらに 給付制限期間(2~3ヶ月) があるので、ちょっと長めの調整期間と考えてください。


ステップ4:失業認定日で近況報告をする

ハローワークから指定された日に行って、「こんな風に仕事探してます!」と報告するのが 失業認定日
例えば、求人に応募したとか、ハローワークのセミナーに参加したとか、何かしら活動してるアピールをする必要があります。これをしっかりやらないと、失業保険がもらえなくなっちゃうので注意!


ステップ5:いよいよお金が振り込まれる!

初回の認定日をクリアすると、だいたい1週間後くらいに失業保険が振り込まれます。
通帳に入金を確認した瞬間、マジで「よっしゃー!」って叫びたくなる。次の認定日までの生活費がひとまず安泰です。


2. 失業保険はいくらもらえるの?

次に気になるのが、「いくらもらえるのか」ってことですよね。実はこれ、人によって金額が違います。その計算方法を簡単に解説!


基本手当日額の計算

失業保険で最も重要なのが「基本手当日額」。これを計算するには、退職前の賃金が基準になります。

  • 賃金日額:退職前6ヶ月間の給料(ボーナスは除く)を180日で割った額。
  • 基本手当日額:賃金日額に給付率(50~80%)を掛けた額。

賃金日額が低いほど給付率が高くなる仕組みです。たとえば月収20万円だった場合、基本手当日額はおおよそ4,500円くらいになります。


もらえる期間は「所定給付日数」で決まる!

「所定給付日数」というのは、どのくらいの期間失業保険がもらえるかを決める日数です。これは次の条件によって変わります:

  • 被保険者期間(雇用保険に加入してた期間)
  • 退職理由(自己都合か会社都合か)
  • 年齢

たとえば自己都合退職で被保険者期間が1~5年だと、所定給付日数は90日です。つまり、3ヶ月間は失業保険をもらえる計算です。


総支給額のイメージ

最後に総支給額の計算式はこう:
基本手当日額 × 所定給付日数 = 総支給額

たとえば、基本手当日額が4,500円で、所定給付日数が90日だとすると、もらえる総額は 405,000円

これをどう使うか計画するのも、転職活動の一部ですよね!


3. 失業保険をもらうときの注意点

失業保険をもらうのは簡単そうで、意外と気をつけるべきポイントがいくつかあります。


求職活動は最低限こなそう!

ハローワークの認定日で報告する「求職活動実績」は絶対に必要です。「求人に1件応募した」「ハローワークで職業相談を受けた」など、簡単なものでもOKなので、忘れずにやっておきましょう。


不正受給は絶対NG!

「バイトしてるのを隠して失業保険をもらう」みたいな不正は絶対やめましょう。最悪の場合、返還命令が下ったり、追加で罰金を支払わなきゃいけなくなることもあります。


生活のペースを整えるチャンス!

失業保険は「のんびりしていいよ~」というお金ではなく、「次に進むための準備をしっかりしてね」というお金です。この期間を使って、資格取得やスキルアップの勉強に挑戦するのもおすすめ!


おわりに:失業保険を味方にして次のステップへ!

失業保険は、退職後の不安を和らげてくれるとても心強い制度です。手続きを正しく進めて、自分のペースで次のキャリアを考えましょう。

8回の転職を経てわかったのは、「人生、案外どうにでもなる」ってこと。失業保険をうまく使いながら、次のステージで新しい自分を見つけてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました