「無印良品で買える!旅行におすすめのアイテム5選。荷造り下手な私でも神パッキングできた話」

旅行

あーっ!!旅行のパッキングってワクワクするけど、私のパッキング力がそのワクワクを超えて憂鬱にさせる!

ああ〜〜わかる。旅の前夜って、ワクワクと不安とが一緒になって変なテンションになってまうよな。でも、大丈夫。無印良品には、そんなあなたを救うアイテムが揃ってます!。

「旅行前夜はだいたい、人生の反省会になる」

どうも、minagenです。
旅行、好きです。嫌いじゃない。むしろ旅先では元気になる。温泉とか、非日常とか、わくわくするし。

でも、その前に立ちはだかるのが「荷造り」という名のラスボス。

旅行カバンを開いて、毎回言っちゃう。「何を持っていけば正解なん?」
持っていきすぎても疲れるし、持っていかなさすぎると不安。わたしはこの矛盾の海でいつも溺れてる。

そこで救ってくれたのが、無印良品。もう、ここは旅行準備の駆け込み寺か何かか。
この記事では「無印良品 旅行 おすすめ アイテム」の中でも、特に使ってよかった5選をご紹介します。PRなんかじゃないからね!

迷ったらコレ!旅行が軽くなる無印の神アイテム5選

① ポリエステル吊して使える洗面用具ケース

引用:無印良品

旅行先の洗面台って、たいがい狭い。
そして謎に水がはねる。コップ倒す。歯ブラシ落ちる。人生落ち着かない。

そんなときに、「わたし、吊るせますんで」って顔して出てくるのがこのケース。
内ポケットには化粧水やスキンケア、外ポケットには目薬やリップ。
ホテルのタオル掛けにひょいと引っかけた瞬間、自宅より整理整頓されてる事実に震えた。

しかも、外してチャックを閉めたらそのままバッグにぽい。
吊るせるだけで、洗面台がスイートルームになるんですよ(体感)。

引用:無印良品

👉無印良品 ポリエステル吊して使える洗面用具ケースを見る

② 撥水サブバッグ・たためるボストン(大)

引用:無印良品

旅行って、帰りに絶対荷物増えますよね。
私の場合、現地のスーパーで買ったお菓子とか、ご当地限定のタレとか、謎のTシャツとか。
「家でも着るかな?」って思って買ったやつ、たいてい着ない。でも欲しくなる。

で、活躍するのがこの子。手のひらサイズにたためるのに、広げたら2泊分の荷物が入る魔法のボストン。
撥水だから、急な雨にも動じない。肩にかけやすい持ち手の長さも地味に神。
あと何が最高って、キャリーケースのバーに通せるベルト付き。移動中にズレ落ちてイライラすること、ゼロ。

予備で持っていったつもりが、行きから使ってた。えへへ。

🔗 無印良品オンラインストアで見る

③そのまま洗える衣類ケース

引用:無印良品

旅先で着た服たち。洗濯するまでの“仮住まい”に悩むんですよね。
袋に入れても、なんか蒸れる。臭いも気になる。下手したら他の服に移る。

そんなとき、「そのまま洗ってください!」って言ってくれるこのケース。
メッシュ素材で通気性が抜群、そしてこのまま洗濯機にポーンでOK。

ホテルから帰って、洗濯機に放り込む瞬間の気持ちよさよ。
しかも、Lサイズは2泊3日分の衣類なら余裕で入る大容量。

旅から帰ったあとの片付けまで見守ってくれる、やさしい子です。

🔗 無印良品オンラインストアで見る

④縦収納が神すぎるナイロンメイクポーチ

引用:無印良品

「ポーチって、気づいたら“なんでもバッグ”になってません?」
リップ、目薬、カットバン、イヤホン、あめちゃん……。カオス。

でもこのナイロンメイクポーチ、ポケットの配置が絶妙なんです。
縦に収納できるから、取り出すときにガサゴソしない。
地味だけど、これがめちゃくちゃストレス減る。

私は旅先でメイクするとき、よくベッドの上に全部ばらまいてたんですけど、
これ使い始めてから、もう“ポーチのままメイク”できる。神。

撥水素材なので、洗面所でちょっと濡れても平気なのも推せるポイント。

🔗 無印良品オンラインストアで見る

⑤ポリエステル仕分けケース圧縮タイプ

服って、畳んだそばから“ぷわん”ってなるじゃないですか。あれがね、私は許せない。
「旅って、もっとコンパクトで良いはず」って思いながら、押し込む日々。

この仕分けケースは、チャックをぐるっと回すと、圧縮できるタイプ
あんなに分厚かったセーターが、「え、これタオル?」くらいになってくれる。

私はトップスとボトムスでケースを分けてます。旅先で着る順に並べて、旅の朝はポーチを出すだけ。

「わたし、旅上手やん…」って謎の自己肯定感が得られる、パッキングの優等生。

🔗 無印良品オンラインストアで見る


まとめ|無印って、旅好きのために存在してる説ある

正直、旅行グッズって100均でも揃うし、Amazonにも無限にある。
でも、無印のアイテムは“なんか気がきいてる”のに、でしゃばらない。そのバランスが、絶妙。

  • シンプルだから他のアイテムとケンカしない
  • 機能性がちゃんとしてる
  • 長く使える

荷物がまとまると、旅が軽くなる。
旅が軽くなると、気持ちもふわっと軽くなる。

旅行準備に追われて、最後は「もう全部現地で買う!」って投げがちだった私が、
今は「荷造りも旅の一部やな」って思えるようになったのは、たぶん無印のおかげです。

タイトルとURLをコピーしました