機内スリッパ、それは「小さな大革命」
高度 1 万メートルの空で足は冷え・乾燥・むくみと戦い中。
そこへ突如現れる救世主がスリッパ。
「たかがスリッパ、されどスリッパ」です。
足元を少し休ませるだけで到着後の快適さがガラッと変わる。
そんな2025年6月最新版 おすすめ4足を紹介!
まるで空飛ぶラグジュアリーホテル!? 快適フライトに欠かせないスリッパ4選
1. THE NORTH FACE ポータブル ソリッパー 2WAYは正義

楽天市場
- 抗菌防臭でニオイ問題さようなら
- 滑り止めソールで機内の“うっかり”をガード
- 丸洗い可&専用収納袋付きで荷造りノーストレス
- 価格目安:約 3,960 円
2. Crocs Classic Slipper — あのクロックスがぬくもり担当
- 独自素材 Croslite™ 採用で軽量&防臭
- ゆったりサイズで足指ひろびろ
- 価格目安:約 2,300 円(収納袋なし)
3. MRedoxe 使い捨てスリッパ 10 足セット — ホテル級ベルベット
- 高級ベルベット生地で肌触り◎
- 厚みのある EVA ソール&滑り止め
- 1 足ずつ個包装+洗濯可、衛生面も安心
- 価格:10 足 2,980 円(1 足あたり 298 円)
4. ITODA 洗えるスリッパ — 音に敏感なあなたに
- 静音設計で足音を最小化
- 丸洗い OK、サイズ・カラーも豊富
- 収納袋付き/価格目安:約 1,500 円
4 製品をサクッと比較
商品名 | 特徴 | 洗濯 | 収納袋 | 滑り止め | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
THE NORTH FACE | 抗菌防臭・2WAY | ◎ | ◎ | ◎ | 約3,960円 |
Crocs | 軽量 Croslite™素材 | ― | ― | ◎ | 約2,300円 |
MRedoxe | ベルベット生地・10足セット | ◎ | 個包装 | ◎ | 2,980円 |
ITODA | 静音設計・丸洗い | ◎ | ◎ | ◎ | 約1,500円 |
どれを選べばええのん? スリッパ選び5つのチェックポイント
- 脱ぎ履きのしやすさ(かかと踏めるタイプ◎)
- 通気性・防臭性(抗菌加工・メッシュ素材)
- 洗えるか(機内トイレを考慮して丸洗い推奨)
- 携帯性(折りたたみ&収納袋の有無)
- 滑り止め(機内の床で安全に歩ける)
筆者的ベストバイは…THE NORTH FACE
5 項目すべて高得点。2WAY 仕様で室内も外出も OK、
“いかにもスリッパ” 感がなく写真映えも◎。
「機内スリッパ迷子」になったらコレ一択!
よくある Q&A
- Q. 機内スリッパは使い捨てがいいの?
- A. 衛生面ではベター。環境負荷&コスパを考えると洗えるタイプ + 抗菌スプレーでも十分。
- Q. ビジネスクラスでも必要?
- A. 支給スリッパは薄型で滑り止め弱め。お気に入りを持ち込めば快適度アップ。
- Q. 日本発着なら靴下だけで大丈夫?
- A. 深夜便は冷えます。機内スリッパ + 厚手ソックスが黄金コンボ。
まとめ ─ スリッパひとつで旅は変わる
機内スリッパは「小さいけどデカい」装備。
足元ストレスを減らすだけで、旅先初日からフルスロットル。
次のフライトには マイ機内スリッパ を忘れずに!
―― 空の上こそ、足元から自由に。
購入リンク集(スポンサー)
- THE NORTH FACE ポータブル ソリッパーをチェックする
- Crocs Classic Slipper をチェックする
- MRedoxe 使い捨てスリッパ 10 足セットをチェックする
- ITODA 洗えるスリッパをチェックする
※ 本記事の内容・価格は2025年6月時点の情報です。
※ 本文中の製品評価は筆者個人の感想・調査に基づきます。